ササキの映画感想日記

観た映画やおすすめの映画の感想などを書いていこうと思います。あらすじには多少のネタバレを含んでいるので未視聴の人は注意してください。twitterアカウント:@sasakimovie

宇宙飛行士・宇宙がテーマのおすすめ映画 まとめ

宇宙飛行士・宇宙がテーマのおすすめ映画 まとめ

今まで記事を書いた中で、宇宙飛行士や宇宙がテーマになっているおすすめ映画を紹介したいと思います。フィクションと実話を基にした話がありますが、どれも夢のある物語です。

アポロ13

1995年公開のアメリカ映画。日本でも同年公開。主演 トム・ハンクス。監督 ロン・ハワード。

月への有人飛行計画の一つであった、アポロ13号に参加していた宇宙飛行士たちの、実話を基にした物語。

あらすじ

1970年。アポロ8号では月を10周もしたことがあり、月面着陸にあこがれていたベテラン宇宙飛行士のジム・ラヴェルは、アポロ13号に乗って月を目指すことになった。

4月11日。アポロ13号は無事に宇宙空間にたどり着き、大きな問題もなく計画通りに月の軌道に乗った。すべて順調かに思われたが、彼らが飛び立ってから3日目の4月13日に事故は起こったのだ。

月への上陸が目前に迫っていた頃、クルーがヒューストンの命令に従って酸素タンクの攪拌スイッチを押したところ、船内に大きな爆発音が響いた。すぐに酸素漏れを確認したヒューストンは、彼らに燃料電池の反応バルブを閉じるように命令し、月面上陸を諦めさせた。

だが、事態は収まらなかった。あらゆる箇所が損傷し消耗した宇宙船には、その後も問題が次から次へと発生していったのだ。全世界の人間が見守る中、地上の人々と協力し生き残ろうとした彼らの運命は……。

感想

史実に沿った深い見方もできれば、娯楽映画としての見方もできて、いろんな人が楽しめる良い映画だと思いました。宇宙に行った飛行士たちだけでなく、地上に残っている人たちも一生懸命に、飛行士たちを生きて帰そうと頑張っている姿がとても印象的で感動しました。宇宙飛行士を描いた話はだいたいそうなのですが、飛行士と地上のオペレータたちの、どちらも大事なのだというのを改めて感じました。

自分に降りかかる出来事が、どんな幸運に転じて返ってくるか分からないので、後悔しないように一生懸命生きようと思わされる映画でした。

詳しい感想,あらすじ

www.sasakimovie.com

 

オデッセイ

2015年公開のアメリカ映画。日本では2016年公開。原題は『The Martian』。出演 マット・デイモン。監督 リドリー・スコット。

火星に一人きりで取り残された宇宙飛行士が、工夫しながら生き延び地球への生還を目指す話。

あらすじ

NASAの有人火星探査計画に参加した、植物学者で宇宙飛行士のマーク・ワトニーは、火星表面での土の調査中に発生した大嵐によって吹き飛ばされ、仲間のクルーたちと離れ離れになってしまう。他のクルーは、彼が死亡したと判断してその後火星を離れたが、嵐が過ぎ去った後の誰もいない火星で、マークは目を覚ました。

一人きりで火星に残されたという状況は、彼がこれから先を生き延びるには絶望的だったが、マークはあきらめなかった。植物学者の彼は、まず不足する食料を、その不毛の星で育てることを考えたのだ。

何とかして彼は、火星でジャガイモを育てる環境を作り上げた。だが、NASAとの交信方法を見つけない限り助けは期待できないため、彼はその手段を得るために再び動き始めた。

その後もマークは、生き延びるためのあらゆる問題に直面し、対処し続けることになる。地球から遠く離れた星で、たった一人取り残された彼の運命は…。

感想

『アポロ13』に流れが少し似ている作品です。この映画も、危機に陥った宇宙飛行士が、地上の研究者たちと協力して地球に帰還することを目指す話です。フィクションですが、彼らが行うことは、現実の火星でも実現可能なことが多いそうです。

マークが火星にあるものでいろんな工夫をしながら、諦めずに生き残ろうとしていた姿にとても感動しました。そんな絶望的な状況でも、マークの前向きな性格とユーモラスな独り言のおかげで、暗くならずに観られてとても面白かったです。普通の人には絶対にできないようなことを、文句を言いながらサラッとやってしまうギャップがかっこよかったです。火星でジャガイモを育てるのが印象的でしたが、見直してみると意外とまともにジャガイモを作れている期間は短かったです。

リッチ・パーネルという人が、私は特にお気に入りです。突然出てくる天才で、説明もスマートで分かりやすく、絶対外さないすごいやつでした。

詳しい感想、あらすじ

www.sasakimovie.com

ドリーム

2016年公開のアメリカ映画。日本では2017年公開。原題は『Hidden Figures』。

1961年のアメリカでNASAのマーキュリー計画を支えた三人の黒人女性の実話を基にした物語。当時の人種差別や宇宙開発の様子が描かれる。

あらすじ

1961年。アメリカとソ連が宇宙開発で激しく争っていた時代。NASAのラングレー研究所には、ロケットを打ち上げるために必要な計算をしている黒人女性たちのチームがあった。

ある日、その中でも特に秀でた数学の才能を持っていたキャサリンが、その能力を買われて、スペースタスクグループ(STG)に異動になった。彼女はそこで働く初めての黒人女性となったのだ。計算係として配属されたキャサリンは、その場の誰よりも数字に強く才能もあったが、その活躍は、やはり人種と性別の壁に阻まれることになった。

彼女が働く建物内には白人用のトイレしかなかったため、キャサリンは用を足すたびに遠く離れた黒人用トイレに走っていかなければならなかった。そして同僚も、女性である彼女を信頼しておらず、まともに仕事ができる状況ではなかったのだ。

それでも彼女は諦めず、自分の能力を発揮するために先を読んで行動し続けた。そのおかげで徐々にその能力を認められるようにはなったが、その後も悩みの種は尽きなかった。宇宙飛行士の命を守るため、 アメリカ史上初の前例のない偉業に挑み続けた彼女たちの結末は…。

感想

宇宙飛行士の行動にはそれほど重きを置いておらず、ロケットの軌道計算などをする人たちの物語でした。当たり前かもしれませんが、実際にロケットが飛ぶまでにも、こんな苦労があったのだなと思いました。観なければ知ることはなかったであろう方たちなので、この映画を観ることができて良かったです。

差別を受ける環境にあっても、先を見据えて行動し続ける彼女たちの姿に驚かされました。人種分離の様子にも驚きましたが、今の世界も彼女たちのような誰かが頑張った結果だと思うので、大切にしていこうと思いました。周りに流されるだけではなくて、自分で考えて行動することが大事です。

詳しい感想,あらすじ

www.sasakimovie.com

ゼロ・グラビティ

2013年公開のアメリカ・イギリス製作映画。日本でも同年公開。出演 サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー。

宇宙での作業中、事故に巻き込まれてシャトルから無重力空間に放り出された医療技師の話。同じ事故から生き残ったベテラン宇宙飛行士とともに、地球への帰還を目指していく。

あらすじ

地球上空600キロ。気圧も酸素もない無重力空間の中、医療技師のライアン・ストーン博士は、宇宙服を着て望遠鏡を復旧させるミッションを行っていた。

ライアンは円滑に作業を進めていたが、突然ヒューストンから連絡が入った。別の場所にあった人工衛星の破片が、彼女たちの元に飛んできているとの報告だった。

クルーは全員すぐさま避難を開始したが、逃げ遅れたライアンは、体をつないでいたアームごと宇宙空間へ放り出されてしまう。何とかしてアームを外し、ベテラン宇宙飛行士のマットと合流できたが、シャトルへの被害は壊滅的だった。

酸素も燃料も減り続け、他に誰もいない無重力の宇宙空間で、彼らはたった二人で地球を目指すための旅を始めた。しかしその旅は、信じられないほど多くの困難が待ち受けるものになっていくのだった。

感想

現実の表現と照らし合わせると、あり得ないようなことが多いらしいのですが、気にせず観る分には、とても楽しめる映画でした。

とにかく、宇宙の表現がものすごかったです。人の動きはもちろん、画面に映るすべてのものが、まるで本物の宇宙にあるみたいな動きをしていて、見入ってしまいました。逆に宇宙で撮影してないことに驚くくらいでした。普通は地面に落ちるだけのものでも、画面の全部が、人も物もあらゆる方向に動き続けていますから、動きが激しいシーンは特に情報量がすごくて、全部見たくなってしまいました。

重力ってとても大事だなと思いつつ、自分の周りにあって当たり前なものに感謝しようと思える映画でした。

詳しい感想、あらすじ

www.sasakimovie.com

ウォーリー

 2008年公開アメリカのアニメーション映画。製作 ピクサー・アニメーション・スタジオ。

700年後の地球で、心を持ってしまった古いロボットが宇宙からやってきたきれいなロボットに恋をする話。

あらすじ

汚染された地球から人類が避難して約700年。人類が出したごみを圧縮するロボットの「ウォーリー」は今も圧縮し続けていて、長年動き続けた結果感情を持つというエラーを起こしていた。

そして彼は、突然宇宙からやってきた白くてきれいなロボットに恋をする。彼女はウォーリーの宝物を見ると、それを持ってすぐに宇宙に帰ったが、離れたくないウォーリーは、宇宙船にしがみついて、彼女についていった。

たどり着いた先は、巨大な宇宙船『アクシオム』。そこはかつて地球から避難した人たちの子孫が暮らしている船だった。今そこに住む人々は宇宙船の外に出たことが無く、動く椅子の上で常に生活していたため、椅子から落ちたら自分では椅子に戻れないほど身体能力が落ちていた。

ウォーリーたちが彼らの前で見せる行動が、後の人類の子孫の行く末を大きく変えていくのだった。

感想 

ロボット2体がとても可愛くて、基本的にウォーリーたちの可愛い姿が見どころではありますが、機械に頼りっぱなしだったせいで、走ることどころか、歩くことすらできなくなっていた人間たちが、再び頑張り始める姿も感動的でした。彼らが過ごす宇宙船の中の表現や、宇宙の風景もとても綺麗でした。

29世紀の地球の姿や人間の姿なども、興味深いのと同時に、考えさせられるものになっていました。

詳しい感想,あらすじ

www.sasakimovie.com

インターステラー

2014年公開のアメリカ・イギリス製作映画。日本でも同年公開。出演 マシュー・マコノヒー。監督 クリストファー・ノーラン。

異常気象や、食糧不足によって人類が滅亡の危機に陥っている近未来。幼い子供を持つ元パイロットの男が、地球の代わりに人類が生存できる星を求めて、宇宙を旅する話。

あらすじ

異常気象と、それに伴った疫病などによって、食糧不足問題が進んだ近未来の地球。

ある日のこと。かつては熟練のパイロットでありエンジニアでもあったクーパーは、彼の10歳の娘のマーフが奇妙なことを言っているのを耳にした。自分の部屋に幽霊がいて、その幽霊が本棚にある本を勝手に落としてくると言うのだ。初めは半信半疑だったが、砂嵐が起きた日に彼女の部屋を調べると、クーパーは気づいた。幽霊ではない、何者かが重力を使って、自分にメッセージを送っているのだと。

クーパーはマーフとともにそれを解読し、そのメッセージが指していた座標の場所へ向かった。その場所はクーパーが昔働いていた組織であり、ずっと前に解体されたはずのNASAだった。彼らは人類が新たに暮らせる惑星を探すため、腕利きのパイロットであった彼に、宇宙船に乗ってくれるよう頼んだ。クーパーは子供たちの未来のためにそれを受け入れた。

彼は『必ず帰ってくる』という言葉と、自分の時計をマーフに託して、宇宙へと向かった。だが、やがてその旅は彼にとって重く苦しいものになっていくのだった…。

感想

ワームホールに、重力による時間のずれに、違う惑星の探索に、ブラックホール突入、さらには五次元の表現に、しゃべるロボットなど、ワクワクする要素の連続で、SFが好きな人にとっては、見ていてとても楽しい映画だと思います。ですが、このページであげている映画のどれよりも理解が難しい映画だとも思います。しかし、理解したらとても面白いです。

説明の時間が短いので、一回では難しい箇所がかなりありますが、何回か見ていたら分かってきます。ちゃんと理解しようと思うなら、何でも勉強が必要なのだと改めて思いました。しかし、序盤の謎も、終盤でうまく伏線として使われていて、とてもうまくまとまってるなとは思いました。

宇宙や惑星などを描いた映像も、どれも綺麗で迫力もあって良かったです。重力の権威の先生などの協力の元、実際の科学や理論を盛り込んで作られているそうなので、知識があればあるほど、楽しめる映像なのかもしれません。

詳しい感想、あらすじ

www.sasakimovie.com

コンタクト

1997年公開のアメリカ映画。日本でも同年公開。出演 ジョディ・フォスター、マシュー・マコノヒー。監督 ロバート・ゼメキス。

地球外文明からの初の通信を受け取った地球人たちの物語。科学者や宗教家など、異星人との接触を目の前にした様々な人間の姿が描かれる。

あらすじ

SETI(地球外文明探索)の研究をしている女性博士のエレノア・アロウェイ(エリー)は、将来性の薄いその研究内容のことをからかわれて苦労することも多かった。だが彼女は、真理を追究するために、諦めず宇宙からの通信を待ち続けた。

そしてエリーは、ついに宇宙からの電波信号を検知したのだ。発信源はこと座のど真ん中にあるヴェガだった。しかしその信号には、その場の誰も予測できなかった意外なものが含まれていたのだ。

その中身が公表されると、世界中の人々は一斉に動き出した。エリーを含む科学者や、政府役人、宗教家や文化人、様々な人間が、ヴェガからの情報を有利に使うために言い争いを始めたのだ。それは、探求心、信仰、名誉、政治、国防など、あらゆるものを懸けた権力争いになった。

その後、信号の解析はさらに進み、地球人たちはヴェガとの接触方法を少しずつ検討していくのだが…。

感想

ワームホールや相対性理論などの、SF好きな人が楽しめそうな要素もありましたが、それ以上に、宇宙からのメッセージを受け取った地球人のあらゆる言動が描かれていて、いろいろ考えさせられる映画でした。役人や科学者たちみんなが、それぞれの立場のために発言しており、その中の誰の考えに従って物語が進んでいくのかと思うと、先が気になってとてもワクワクしました。

『インターステラー』で主演をされていたマシュー・マコノヒーさんが、ジョディ・フォスターさんの相手役で出演していましたが、『インターステラー』よりはだいぶ分かりやすい話だと思います。しかし、宇宙に行くシーンよりも、地球であれこれ言い争いをしている場面の方が長いので、これも人を選ぶ映画だと思います。

科学と宗教について描いていましたが、どちらも悪者にすることはなく、最終的には、観た人に考える余地を残していたところが私は好きでした。科学でも宗教でも、信じる者が救われるかは分かりませんが、何かを本気で信じられる者は本気で頑張れる人だと私は思います。証拠や有益性が見つからないからといって、否定するのも良くないなと思いました。

詳しい感想、あらすじ

www.sasakimovie.com

まとめ

宇宙飛行士などの映画についてまとめましたが、どの映画の登場人物も、夢や目的のために一生懸命頑張っていて、応援したくなる人たちでした、これから宇宙開発はさらに発展していくのかもしれませんが、こういう映画を観ていると少し前向きになれます。

この記事を読んだ人へのおすすめ

www.sasakimovie.com

www.sasakimovie.com

www.sasakimovie.com

www.sasakimovie.com

www.sasakimovie.com

www.sasakimovie.com